· 

税務署をかたる詐欺メールにご注意

 

 最近「税務署からのお知らせ」などの件名で税務署をかたる詐欺メールが増加しています。私のメールにも届いています。決して、詐欺メールに記載されているURLをクリックしないでください。

 

(1)一般の電子申告利用の方は注意を

スマホでe-Taxで確定申告の際に、利用者のメッセージボックスに情報が格納された場合等に、登録したメールアドレス宛てに「税務署からのお知らせ」等の件名のメールを送信していますが、このメールに偽装した詐欺メールが急増しています。

 

(2)不審なメールの特徴

①送信元表記や送信元アドレスが異なっている。

正規の送信元:「e-Tax(国税電子申告・納税システム)<info@e-tax.nta.go.jp>」

②手続きや納付を催促する文面の記載がある。

③メールの宛名が広く一般的な記載(担当者様、納税者様など)である。

 

(3)当事務所ご利用の方は心配ないです。

当事務所のお客様は原則、当事務所のアドレスを登録しているので、お客様に国税庁から直接メールが届くことはありません。

 

(4)不審なメールが来たら無視して下さい。

 国税庁や税務署から、メールや電話が直接来ることはないので、その時は当事務所までご一報ください。